運河のようなものが、乾燥地域に水を運ぶのに、良いと思うのだ。
美しいところで、こんなところに居ると、環境を愛する気持ちが育つのだと思います。
冬はその上でひとをスケートさせ、
夏はゆったり人を運ぶ。
ニールはオンタリオ州の生まれで、2021年まで毎年一作ぐらいのペースでアルバムを出している。
2019年のオリジナルアルバム「コロラド」から。
「僕を思い出して」
when you see those geese in the sky 空を行く雁たちを見たら思い出してほしい
think of me
I can spread my wings and fly just like them 僕は羽をひろげて彼らのように飛んでゆく
and I can gallop across your open prairie あるいは君の草原を馬で駆け抜ける
and your dreams come tumbling down thnk of me また君の夢が破れそうなとき
僕を思い出して
「彼女が愛を教えてくれた」
I saw old white guys trying to kill mother nature 年老いた白人が自然を破壊するのを見た
I saw young folks fighting to save mother nature 若い連中が自然を守ろうと戦うのを見た
now I see the light that brings
I saw mother nature pushing Earth in a baby carriage 母なる自然が地球を乳母車に入れて運ぶのを見た
she showed me love
and I know she has a way with things
母なる彼女は扱い方を知っている
彼女は光を示してくれる 愛のあり方を教えてくれる
2020年のアルバム「Homegrown」は74年お蔵入りになったアルバム。
そこから優しい曲を。
Love is a rose 愛とはバラさ
You better not pick it 花をつんではいけない
it only grows on the vine バラはつるの上でのみ育つ
with handful of thorns いっぱいのトゲといっしょに
you know you've missed it キミは知るだろう 失ったのだと
you lose your love その愛までも失ったと
when you say it's mine キミがバラを自分のものだと言った瞬間に
女性のことにも思えますが、自然のこととも取れる。両方でしょうね。
この74年は恋人と別れた頃だそう。
今は、女優のダリル・ハンナと幸せに暮らしているそうです。お幸せに!
https://yculture.hatenablog.com/entry/2021/06/06/100936